清掃工場見学に行きました!ついでにヒコーキも見てきましたよ!!
2017 / 10 / 27 ( Fri ) ALOHA!!
やっと金曜日! 一週間お疲れ様です。 最近疲れがヤバいので、足裏マッサージに行って癒されています。 痛くないリフレクソロジーです。 もう、最高です・・・・・・。 ![]() さて、先日仕事がらみで 清掃工場の見学に行ってきました。 私たちが生活するうえで必ず出るごみがどのように始末されるか実際に見に行きました。 見学に行った清掃工場は平成26年に完成した清掃工場で、とてもきれいで生活な工場です。 海外からの視察も多く来ているそうです。 ![]() ゴミ収集車が集まってくるプラットホーム。 実際はけっこう臭いがきついようですが建物内は一切臭いはありませんでした。 ![]() ごみバンカと呼ばれるごみをためる場所。 圧巻です。大量です。ヤバいです。 ごみを焼却炉に入れるごみクレーンもすごい! ![]() こちらの清掃工場の屋上に行くと、すぐ隣に羽田空港が見えました。 ヒコーキ好きにはたまりません!! ![]() ヒコーキの離陸がよ~く見えます! ![]() こちらの清掃工場の煙突は都内の清掃工場で一番低い47m。 ちなみに一番高い煙突は120m。 なぜ、こんなに低いかというと、 羽田空港が近いから! ![]() ぶつかったら、危ないですよね。 ちなみにこの煙突からは何も出ていなように見えますが、200℃のガスが出ています。 周りの環境に配慮してきれいなガスにして空気中に出しています。 こちらの清掃工場からはごみの最終処分場が見えました。 あと50年で満杯になるそうです。 屋上の望遠鏡から見ると、最終処分場の向こう側にディズニーシーの「プロメテウス火山」. が、見えましたよ。 清掃工場は個人でも見学できます。 目の前からなくなってしまえば気にならなくなってしまうごみですが、やはり最終的にはどのように始末されるか見ておくことも 大切だと思います。 大人だからこそ見学することも大切かなと思いました。 ごみを少なくする生活を心がけたいと思います。 ではでは♪ 今日もがんばりましょう!! MAHALO!! ![]() にほんブログ村 テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ |
|
| ホーム |
|